販促活動に必要な名簿の利用法とは
営業で必要なものの一つに顧客名簿が存在します。
しかし現在は、2005年4月からの「個人情報保護法」の導入により、なかなか個人の名簿を入手することは困難です。
特に、テレアポ、ピンポイントポスティングに関しては個人の情報が必要不可欠となってまいります。
テレアポシステムに関しては、「テレアポ業務における様々な問題を改善したい」というお客様にとって、最適なサービスとなっています。
特にクレーム対応の一つとして「クレームのあったお客様を自動で除く」という、自動除去機能が搭載されているため、コスト削減に大きな力を発揮します。
また「オートダイヤル機能」を使用することで、かけ間違いを100%防止することも可能です。
マウス操作のみの簡単な操作だけなので「誰でも・即日・即戦力」になることが出来、業務の効率化という面で一役買ってくれることと思います。
更に、一度名簿を利用し終わっても、電話結果を集計し、各種帳票へ出力帳票が出来るので、進歩状況や契約件数等を正確に確認することが可能となり、より効率の良いテレホンアポイントを実現できます。
ピンポイントポスティングでは、独自のネットワークを利用して、無記名の「広域のポスティング」を実現しました。
無記名の住所録なのでダイレクトメール等の配布にはうってつけで、クレームの心配もありません。
また、ネットワーク内に5万人の配達員を配置していますので、ピンポイントでポスティングすることが可能です。
システムの利用(バーコード運用)及び配達管理票の運用によって、メール便と同等の配達管理体制で投函していくことが出来ます。